
阿部一二三のプロフィール
名前 | 阿部一二三(あべ・ひふみ) |
生年月日 | 1997年8月9日 |
身長 | 170cm |
体重 | 66kg |
血液型 | O型 |
所属 | 日本体育大学 |
一二三選手は兄と妹の3人兄弟の真ん中です。
3つ歳下の妹は阿部詩(あべ・うた)で同じく柔道の選手として活躍しています。
お父さんは消防士で、幼い頃はよく一緒にトレーニングをしてもらっていたそうです。
得意技は背負投と袖釣込腰で、攻めの柔道が特徴な選手です。
又、イケメンでマッチョな柔道家として注目を集めています。
ちなみに結婚はまだしておらず、彼女についても情報は出ていない状況です。
阿部一二三の経歴
6歳から柔道を始めた阿部一二三選手ですが、本格的に結果が出始めたのは中学生のころ。
中学2年生で全国中学校柔道大会で55kg級優勝。翌年は60kg級にて優勝し2階級制覇をしています。
高校は、小学生の時から指導を受けていた神港学園神港高校へ進学。
高校2年生の時にはインターハイで6試合全部一本勝ちという快挙を成し遂げた。
その後も国内外問わずたくさんの大会で優勝し、とても注目を集めています。
阿部一二三のトレーニングと練習方法まとめ
しっかりとした筋肉が特徴的でもある阿部一二三選手のトレーニング方法も気になるところですよね。
阿部一二三選手は、部分的に筋トレをするという形ではなく、普段の練習を何度も繰り返してトレーニングする方法だそうです。
稽古をする中で、技を決める時に必要な筋肉などが練習を通してついてくるのです。
尚、サプリメントなどは摂らずに普段の食事から栄養をとっているそうなので日常生活もとても大事なトレーニングの一つになっているのですね。
阿部一二三の強さの秘訣はなに?
阿部選手のように身体がしっかりつくられている選手は、そこから筋トレなどをやみくもにやり続けるよりか「リラックス」することが大事なんだとか。
質の良い睡眠をとることによって筋肉の回復、しっかり身体を休めてまた次の日に質の良い稽古ができる。というサイクルなのです。
トレーニングも大事ですが、まず一番に睡眠やバランスの良い食事など基本的なことがやはり大切になっていくのですね。
阿部一二三の筋肉美が話題(写真あり)
阿部一二三選手といえばみんなが注目している、あのキレイな筋肉ですよね。
妹の詩選手との写真ですね。
二の腕の筋肉がすごい!そしてとても爽やかですね。
やはり上半身が特に筋肉が目立ちますよね。二の腕もすごいですが胸筋もしっかり筋肉がついています。
そして一番似合うのは柔道着ですね。中央に写っているのが一二三選手ですが胸板が目立ちますね。柔道着の上からでもしっかりとした体格がわかります。
阿部一二三と妹の阿部詩が東京オリンピック内定!
2020年東京オリンピック、なんと兄弟で内定が決まりました。
幼い頃から一緒に頑張ってきた仲良し兄妹の夢が目前に迫ってきましたね。
一二三選手も詩選手も「2人そろってオリンピックで金メダル」というのが目標だったので出場が決まったからには勝ちにいくだけ。自分の柔道人生で最高の一年にしたいと話していました。
一二三選手は男子66kg級、詩選手は女子52kg級で出場します。
まとめ
マッチョでイケメンとメディアでも話題な阿部一二三選手ですが柔道の実力にも注目が集まっています。
東京オリンピックには妹の詩選手と同じ舞台に立てるという目標の先の金メダル獲得に期待が高まりますね。
前回のリオデジャネイロオリンピックで柔道の日本人選手の頑張りに日本中が湧いていましたよね。今年のオリンピックでも柔道が注目される競技であることは間違いないですね!